CULUTURE SCHOOL
Introduction and Instructor profile
-
-
Workshop introduction
フラワーアート
最近、私が注目していることは「再生」
「かんなくず」や「ソラ(タイに自生する植物)」を再利用して作品にすることです。
記念すべきKARIN初講習会は、ソラのお花「ソラフラワー」を使った、ミニアレンジメント♪
ソラフラワーにアロマや香水をスプレーをすることで、香るアレンジメントとしてもお楽しみ頂けます。
ミニアレンジメントは2種類からお選び頂けます。
① 着色していないナチュラルなソラフラワー(ラナンキュラス風)のアレンジ
② ヒマワリ(黄色に着色されたもの)のアレンジ
陶器製の器(縦11㎝✕横11㎝✕高さ5㎝)
フラット置き、斜めに立て掛けるの2way仕様。
ソラフラワーの他、様々なアーティフィシャルフラワー(造花)をお持ちしますので、お好みのアレンジメントを楽しめます。
皆様のご参加をお待ちしております。
Instructor Profile
-
-
フラワーアート 果鈴(KARIN) 長谷喜佳
◆ (公社)日本フラワーデザイナー協会 本部講師 1級デザイナー ◆ ソラフラワーズ協会 認定コース ディプロマ取得
SNS LINKS
『うまくやることよりも チャレンジ』
花とは無縁の、乾いた会社員時代…
友人の結婚祝いに何かプレゼントをと思っていたところ、たまたま目に入ったタウン誌の「フラワーアレンジメント体験」の記事。
ブーケも作れるようだし、行ってみよう!
初めてのブーケは、当然のことながら完ぺきな仕上がりではありませんでした。
でもブーケを見た友人の笑顔に、そして自分で作品をつくった喜びに、何かが弾けたのを今でも覚えています。
『自分と向き合う時間』
ものづくりをしている時は、ただそれに没頭し、時を忘れるほど…
きっと、ものづくりを通して自分と向き合っているからだと思います。
皆様も「ものづくり」で「自分と向き合う時間」を楽しんでみませんか?
何かにチャレンジし、ただ楽しむこと♪
皆様にお目にかかれる日を、楽しみにしております。
ご予約・お問い合わせ
028-612-8035